バックナンバー

年末年始のお知らせです。

年末は12月28日(月)まで営業

年始は1月6日(水)からの営業となります。

よろしくお願い申し上げます。

ETCの持込み取付から

エンクロージャー設計まで何でもこなすスタジアムですが

今回ドアインナーから

スタジアムオリジナルエンクロージャー(バスレフ型)

にグレードアップしました!

車は、ボルボV70

スピーカーユニットはモレル ハイブリットオベーションを

エンクロージャー化に・・・

容量は5.24リッターを確保し

オリジナルポートチューニングにより

EQをフラット状態での音質を追い込み成功しました!!

ノーマルのドアです。

さぁここから、エンクロージャー職人マネージャー(久米)の登場です!

レベル1 テーマ(エンクロージャーの設計をせよ)

容量確保する為に、ドアとの長い戦いが始まります。

作っていく工程は、企業秘密なでカット。

ジャ~~ン

5.24リッターエンクロージャーが完成!!(パチパチ拍手)

さぁここから

レベル2 テーマ(エンクロを内張りに合体せよ)

内張りとエンクロが見事合体成功!!

さぁいよいよ最終

レベル3 テーマ(化粧パネルを作成せよ)

内張りにパテをモリモリ・・・

ひたすら削って形を作って行き

レザーを張って完成です(パチパチパチ拍手)

今回、スピーカー周りの化粧パネルの素材に

オーナー様の意向でアルミヘアラインを採用。

見た目もスタイリッシュに仕上がっています!

エンクロージャー化にすることにより

スピーカーが本来持っているポテンシャルを最大限に発揮し

ドア内の内部損失、付帯音などといった

音質の妨げとなる物を全て排除し

限りなく、スピーカーから放つ音波だけを鼓膜に伝えるというのが

エンクロージャー化にするポイントになります。

各メーカーさんの13cmスピーカー16cmスピーカー問わず

エンクロージャー化にすることが可能なので

お気軽にお問い合わせ下さい。

次のエンクロージャー化にするのは

ダイアトーンSA-1が待っています!!

皆さん、こんにちは。

ここ数日すこしぐずついたお天気でしたが

今日の大阪は快晴!!

お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか!?

この仕事をしていると「人の動き」を肌で感じることがあります。

活気がある日と、そうでない日。

活気がある時間と、そうでない時間。

それらがとても明確に感じられるのです。

給料日の翌日やボーナスの翌日、月初、など「明確な理由」

があってお店が混み合うのは分かるのですが、

何の前触れもなく突然堰を切ったように

忙しくなることが度々あります。

お客様が申し合わせでもしているかのように、

お店が満員になり、なぜか電話もジャンジャンかかるのです。

なぜこんなお話から始めたか?

それは、言い訳のためなのです。

営業時間中お客様が平均的に分散して

頂いた時は大丈夫なのですが、

スタジアムの接客スタッフは限られていますので、

どうしても混雑時にはお客様をお待たせしたり、

お電話が繋がりにくいなどのご迷惑をお掛けしてしまいます。

できる限りの努力はしておりますが、

そんな時は何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。

お話は、変わりタイトルにもありますが

アルパイン製スピーカーをドアエンクロージャー化にし

限りなくホームオーディオに近づいたと確信しております!

エンクロージャー容量は6.1リッターを確保。

ポートチューニングをすることにより

狙った音色を思いどうりに操ることが可能です!

ヘッドユニットはダイアトーンPX-1

さぁここから、デジタル調整に入ります。

今週は今年最後の最大の取付ピークなので一台一台を確実に取付を頑張ります。

皆様スキャンスピークというスピーカーメーカーはご存知でしょうか!?

メイドイン・デンマークでスピーカーユニットのOEMメーカーになります。

カーオーディオでも良く使われています!

代表的なのは、アルパインF#1ステータス

スキャンスピークを基にアルパインが改良しF#1として発売されいます。

ホームオーディオで代表的なのが、

ソナス・ファベール  YGアコースティックスなどといった

超ハイエンドスピーカーに使われるぐらい

クオリティーの高いユニットになります。

スキャンスピークは1970年創立。

最新の技術を駆使しコストより性能と品質にこだわり続ける

世界のエンジニアが認めたハイエンドスピーカーメーカーです。

音質の方はというと

音の粒子が周囲に飛び散る様な感覚を受けます。

そのくせ全音域は非常にバランス良くまとまっていて、

量感溢れる低域からどこまでも澄み切った高域まで

絶妙なコントラストを描いています。

まさに上質な音のシャワーを浴びているような音質です。

新作ルミネーターシリーズ。

ツィーターの振動版がリングツィーターから

ベリリュウムに変更。

相変わらず大きい反射盤はアルミ製です。

近々、デモカーにエンクロージャーで取付予定です。

乞うご期待。

納車をご紹介していきます!

BMW M3 常連様 K氏

カースタオリジナル アルミニュウムエンクロージャーが搭載。

スピーカーはBEWITH最高峰 Bianco Fuji

トランクにはDIATONE

最高峰D/Aコンバーターをインストール。

本日発売のカーオーディオ雑誌

カーオーディオマガジンに連載されて

ダイアトーンを聴くというコーナーを皆様ご存知でしょうか!?

記念すべく第10回ダイアトーンを聴くに

スタジアムのお客様が紹介されました(パチパチ)。


ど派手な表紙。


184ページを開くとしっかり紹介されています!



皆様、見て下さいね!!

1 218 219 220 221 222 227

CONTACT

Car Audio STADIUM
カーオーディオスタジアム

大阪府寝屋川市池田北町22-9

TEL 072-827-0045

営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)