今日のスタジアムのピットは
スタッフ全員でフル稼働でした。
年内の営業は28日までとなっております。
年始は5日からの営業となっております。
今日の大阪は、今年一番の寒さで
ひょっとしたら、雪でも降ってきそうな天気でした。
さて毎週土曜日に初心者様の日と題して
オーディオの音を良くしたいけど
何処からどういう風にしたら良いか
疑問に思っておられる方が集まる日です。
そんな土曜日にご来店して頂きました
エスティマ N様をご紹介致します!
一カ月前に新車でエスティマをご購入されましたが
思っていたより音が・・・・
具体的に音が悪いと思っている所を聞くと
音の広がり感(ホール感)
低音が少ないなど明確に指摘して頂きました。
なるべくコストを掛けずに、解決するには
純正オーディオにはツィーターが存在していなく
ドア下部に付いている16㎝のミッドのみでしたので
ご提案させて頂いたのがチュンナップツィーターの増設と
ドア制振 極み(デットニング)を
スタジアムのデモボードで体感して頂きながら
ご提案させて頂きました。
ツィーターをダッシュボード上に
設置することにより、音像が目線まで上がり
フロントガラス全面に広がり感は感じられます。
低音はチュンナップウーファーを足すというプランもあるのですが
デットニング無しでウーファーを足すとフロントスピーカーと
サブウーファーの音の繋がりが悪いので
まずはデットニングです!
施工も無事に終え、納車時に一緒に音を聴いて頂いて
満足げな顔になりましたので
本当に嬉しかったです!
皆様こんばんは。
今日の大阪は本格的に寒いです。
本日の納車はトヨタ プリウス Y様
スピーカー(FOCAL)の取付、
パワーアンプ(BEWITH)、
ドア制振 極み
盛り沢山の施工メニューでした!
皆様いつもと写真が違うのが解りますか!?
一眼レフ デビューしちゃいました^^¥
セルシオ K様のエンクロージュアが完成です!
↑ ↑ ↑ こちらが純正内張りになります。
専用設計しましたエンクロージュアを
実際に内張りに付けるとこうなります。
エンクロージュアが内張り内に入り
内張りの厚みは純正と全く
変わらぬままでございます。
何時ものエンクロと見た目が何かが違います。
新型エンクロ・・・?
気になる方はお問い合わせ下さいませ。
大阪府寝屋川市池田北町22-9
営業時間10:30 ~ 20:00(定休日:火曜日)
Copyright© 2023 Car Audio STADIUM